テレビ朝日「たけしのみんなの家庭の医学」12月12日で、アボカドの膝痛予防・改善効果について放送されましたのでまとめてみました。
今回、解説してくれた先生は、膝痛のエキスパート 千葉大学 東千葉メディカルセンター特任講師 中嶋隆行医師です。
アボカドの膝痛予防・改善効果
膝痛は、年を重ねるたびに増える病で、膝痛に悩む人はとても多くいます。
しかも、冬の寒い季節になると、膝が痛む人が増えてきます。
Q.なぜ、寒い季節になると膝痛が出やすくなるのか?
膝痛は、長年の負担によって膝関節のクッションである軟骨がはがれて炎症物質が発生することで起きます。
寒い季節になると、膝周りの血管が収縮して血行が悪くなります。それにより、炎症物質が滞ってしまいます。
そのため、寒い冬の季節は膝痛が出やすいと考えられます。
そんな膝痛にある食材が予防改善効果があることが分かりました。
その食材とは「アボカド」です。
アボカドは森のバターとも呼ばれ、良質な脂肪分が多く、ミネラルやビタミンも豊富に含まれ、ギネス世界記録にも最も栄養価の高い果実として認定されています。
アボカドは、栄養価が高い食材として知られている食べ物ですね。
Q.なぜ、アボカドが膝痛予防・改善効果があるのか?
アボカドの約20%が脂質で、油が多い果実です。この油の中の成分に変形性膝関節症の改善効果がある事が分かりました。
膝の軟骨を保護したり、膝軟骨を壊す酵素を作らせない働きがあります。
膝痛の軽減、動きが良くなるなど、症状の改善効果も確認されています。
昨年のポーランドの研究によると、膝痛患者4822人にアボカドの有効成分を毎日摂取してもらったところ、86%の人の膝の痛みが軽減したという報告があります。
欧米では、既にアボカドから抽出した成分を変形性膝関節症の薬「ビアスクレディン300 PIASCLEDINE300」として販売されています。
残念ながら日本では、まだ認可されていないので販売されていません。
Q.アボカドを1日どれだけ食べれば膝痛効果が期待できるの?
中嶋医師によると、膝痛の効果が期待できる量についてはまだ分かっていないそうです。
そこで番組では、アボカドをよく食べる人で膝関節が健康な方を探すことにしました。
アボカドの99%は海外からの輸入品です。その多くはメキシコ産です。メキシコはアボカド生産量世界一の国です。
アボカドは、古代マヤ文明の時代から関節の痛みに効くと言われていたそうです。つまり、メキシコ人ならアボカドを多く食べているのではないか考えました。
日本在住のメキシコ人の方を訪ねるとやはりアボカドは日常よく食べていました。
そこでまずは、50代以上の4名の方の膝関節の検査に協力してもらいました。
MRI検査の結果、膝軟骨の状態は4人の方全員、実年齢より20歳以上若く健康的な膝であることが分かりました。
この方たちがどれだけアボカドを食べているかというと、平均するとアボカド「週3個半」食べていました。
つまり膝痛予防・改善効果には、この量を食べ続ければ期待できると考えられます。
Q.アボカドは、若い時から食べていないとダメ?
膝の炎症を抑える効果は、今からでも期待できると考えられます。
アボカドは油が多い食材でカロリーは高く食べ過ぎには注意ですが、
植物性の不飽和脂肪酸で、悪玉コレステロールを減らす作用があります。動物性脂肪を減らなどカロリーバランスを考えて摂るのがオススメです。
Q.アボカドを効率よく摂る食材は?
アボカドは大豆油と一緒に摂ると変形性膝関節症の改善効果がより期待できます。大豆油はサラダ油の材料です。サラダ油でアボカドを炒めたり・揚げて食べるのがオススメです。
生で食べる場合は、マヨネーズは大豆油がよく使われているのでマヨネーズを使ったアボカドサラダがオススメです。
メキシコ レシピ
今回、アボカドをよく食べるというメキシコ人の方の、次のような料理が紹介されました。
アボカドフライ レシピ
<作り方>
(1) アボカド1個を6等分にする(2) 皮をむき、小麦粉・卵・パン粉をつける
(3) オリーブオイルで揚げ焼きにする
(4) 茶色に色づいたら出来上がり
ソースでいただきます。
アボカドグラタン レシピ
<作り方>
(1) アボカド半分をミキサーに入れる(2) 豆乳100cc、コーンスターチ大1、米粉大2を入れミキサーにかける
(3) 鍋に鶏肉、ベーコン、玉ねぎ、ジャガイモ、赤ピーマンを入れて炒める
(4) 先ほどミキサーにかけたアボカドソースを合わせ弱火で炒める
(5) マカロニを加える
(6) 耐熱容器に移し、チーズをふりかける
(7) 5分間オーブントースターで焼けば出来上がり
他にも、アボカドサラダ、アボカド入りチキンスープ、アボカドマグロ丼、
ワカモレ、アボカドスープ、アボカドディップ、アボカド味噌汁
などがありました。
まとめ・感想
アボカドは、老化予防に効果的なビタミンEが豊富なことは、知っていましたが、膝痛にも良い食材とは知りませんでした。
海外では既に薬にもなっているんですね。これからは、食べる回数をちょっと増やそうかと思いました。
-
-
グルコンEX錠プラス ひざ・腰・肩の痛みに効果はない?ある?お得な定期コースとは?
目次1 グルコンEX錠プラス ひざ・腰・肩の痛みに効果はない?ある?2 グルコンEX錠プラスの服用方法は?3 グルコンEX錠プラスの副作用は?4 グルコンEX錠プラスはどんな人におすすめ?5 グルコン ...
続きを見る
-
-
富山の薬 リョウシンJV錠は、膝痛・腰痛・肩の痛み・加齢痛・五十肩に飲んで効く医薬品 効果・口コミ
目次1 リョウシンJV錠は、膝痛・腰痛・肩の痛みに飲んで効く富山の薬2 リョウシンJV錠の効果は?3 リョウシンJV錠の口コミは?4 まとめ リョウシンJV錠は、膝痛・腰痛・肩の痛みに飲んで効く富山の ...
続きを見る