当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ダイエット

もち麦ごはんダイエットのやり方 虻川美穂子さんが挑戦 三豆丼・もち麦きのこリゾット レシピ

更新日:

スポンサーリンク

フジテレビ「その原因、腸にあり!」(3月29日)でデブ菌を減らし痩せられるというもち麦ごはんダイエットのやり方が放送されましたので紹介したいと思います。

もち麦ごはんダイエット

人には、なぜか痩せやすい人と太りやすい人がいます。実はその原因の一つが腸内細菌にあるといいます。最近の研究によると腸内細菌には、体を太りやすくするデブ菌と痩せやすくするヤセ菌がいることが分かってきました。

具体的には、ファーミキューテス門がデブ菌で バクテロイデス門がヤセ菌と呼ばれるものです。デブ菌は糖質、脂質を溜め込む性質があるのでこのデブ菌を減らせば、ダイエットできるんだそうです。

どうしたらデブ菌を減らすことができるのか?

デブ菌を減らすには腸内環境を良くすることだといいます。中でもデブ菌のエサとなる糖質や脂質の吸収を抑制する水溶性食物繊維を多く摂ることが効果的だといいます。水溶性食物繊維とは、食物繊維の中でも水に溶ける性質がある食物繊維です。水溶性食物繊維が多い食べ物といえばエシャロットやにんにくなどがありますが、なかなか一度にたくさん摂ることができる食べ物ではありません。もっと気軽にたくさん食べられる食べ物がないかというと、オススメがもち麦です。

お米にもち米があるように麦にももち麦があります。もち米のようにもちもちプチプチした食感があり、最近ではスーパーでも売られています。もち麦を白米に混ぜて食べるのが一般的です。

もち麦は一般の食べ物に比べて水溶性食物繊維が非常に多く含まれています。

mochi_1603292001_001

もち麦の水溶性食物繊維β-グルカンは、体内に入るとゼリー状になり、糖質や脂質を包み込み吸収を抑える働きがあります。これによりデブ菌を減らすことが期待できるわけです。

いつ食べるのがいいの?

オススメは朝食です。これはセカンドミール効果といって、昼食、夕食にもち麦を食べなくても血糖値が上がりにくいという効果が期待できるからです。血糖値が上がりにくければ、脂肪として溜め込みにくくなり、ダイエット効果が期待できます。

もち麦ごはんダイエットのやり方

もち麦ごはんを朝1膳食べる。(比率は白米:もち麦=1:1)

それ以外は普段通りの食事でOK。

もち麦ごはんの炊き方

(1) 白米ともち麦を1:1として炊飯器に入れる。

(2) 2合炊く場合は水の量は目盛りは2と3の間にして多めの量にするのがポイント。

(3) 後は軽く混ぜて普通に炊けばOK

余ったもち麦ご飯はラップなどで冷凍保存するのがオススメです。電子レンジでチンすれば簡単に戻せます。

■水溶性食物繊維はダイエットに最適のやせる食物繊維

三豆丼 レシピ

食物繊維の種類・量が増える、もち麦ごはんを使ったより効果的な簡単オススメレシピ。
<材料>
枝豆 … 50g
絹ごし豆腐 … 50g
納豆 … 1パック
納豆付属のタレ
きざみ海苔 … 適量
もち麦ごはん … 1膳

<作り方>
(1) 器に納豆、付属のタレ、豆腐、枝豆の豆を入れて混ぜる。
(2) もち麦ご飯にかけ、きざみ海苔を乗せれば出来上がり。
mochi1603292006_002

もち麦きのこリゾット レシピ

虻川さんの夫、桝谷周一郎さんのもち麦を使ったきのこの食物繊維たっぷりのレシピ。
<材料>2人分
粉チーズ … 10g
牛乳 … 10cc
ブイヨン … 20cc
もち麦 … 100g
玉ねぎ … 30g
ベーコン … 10g
きのこ類 … 200g(しめじ・しいたけ・エリンギ・マッシュルーム・舞茸など)

<作り方>
(1) オリーブオイルでみじん切りにしたベーコン、玉ねぎを炒める。
(2) 別のフライパンで炒めたきのこ類を加える。
(3) 茹でたもち麦を加える。
(4) ブイヨン、牛乳を入れる。
(5) ひと煮立ちしたら粉チーズを入れて混ぜ合わせれば出来上がり。

moci1603292009_001

スポンサーリンク

もち麦腸活ダイエットの検証

今回、もち麦ごはんダイエットに産後太りで悩むお笑いタレント虻川美穂子さんと肥満体である女優 信江勇さん、そして一般女性の方3名が2週間挑戦しました。

虻川美穂子さん(41歳) 開始前 2週間後
体重 67.7kg 65.1kg (-2.6kg)
腹囲 99.5cm 86.0cm (-13.5cm)
信江勇さん(27歳)
体重 93.3kg 87.7kg (-5.6kg)
腹囲 124.0cm 111.0cm (-13.0cm)
一般女性(28歳)
体重 60.2kg 58.9kg (-1.3kg)
腹囲 84.5cm 85.6cm (+1.1cm)
一般女性(41歳)
体重 98.6kg 95.1kg (-3.5kg)
腹囲 104.5cm 100.5cm (-4.0cm)
一般女性(51歳)
体重 51.9kg 51.1kg (-0.8kg)
腹囲 83.5cm 85.4cm (+1.9cm)

体重は、見事全員が減りました。
腹囲は、2人増える結果となりました。

デブ菌については、虻川さんは、半分に減少しました。
信江さんは、僅かに減りました。
虻川さんの腹囲が13センチもマイナスになったのは、腸のむくみがとれたとも考えられるそうです。

デブ菌を減らす効果については、個人差がありました。
今回2週間だったので、デブ菌を減らす効果がほとんどなかった人もいますが、継続することが重要だといいます。

菌に良いことを継続すれば腸は裏切らないといいます。

山下春幸シェフのもち麦レシピ

水溶性食物繊維が豊富で、腸内フローラのバランスを整えると大人気のもち麦です。
TBSテレビあさチャン(6月29日)でも、もち麦が取り上げられ、レシピが紹介されましたのでまとめました。教えてくれた方は、東京ミッドタウンにあるレストランHAL YAMASHITA 東京のオーナーシェフ 山下春幸さんです。山下さん自身ももち麦の魅力にハマり、もち麦のレシピ本も出版した方です。

もち麦ごはんの作り方【基本】

もち麦ごはんの基本は、通常のお米に対してもち麦を3割混ぜたごはんです。
この割合がもち麦ごはんを抵抗なく食べられる割合だそうです。
もち麦のプチプチ食感に慣れたらもち麦の割合を増やしてもOKです。
ちなみに山下さんは米1に対してもち麦3なんだそうです。

<材料>
米 … 2合
もち麦 … 100g
水 … 560ml
<作り方>
(1) 炊飯器に洗った米、もち麦、水を入れて15分程浸す。
(2) あとは炊飯器の通常モードで炊けば出来上がり。

ゆでもち麦の作り方

<材料>
もち麦 … 100g
塩 … ひとつまみ
水 … 580ml
<作り方>
(1) 鍋に材料すべてを入れ、中火でアクをとりながら20分程加熱する。
(2) 蓋をして火を止めて水がなくなるまで20分程蒸らせば出来上がり。

もち麦琉球豚みそ レシピ

ゆでもち麦を使ったレシピです。
<材料>
豚ひき肉 … 100g
酒 … 大さじ2
みりん … 大さじ1
麦味噌 … 100g
しょう油 … 大さじ1
砂糖 … 大さじ1・1/2
ゆでもち麦 … 100g
<作り方>
(1) 鍋に豚ひき肉を入れてパラパラになるまで炒める。
(2) 酒、みりん、麦味噌を入れて混ぜ合わせる。
(3) 混ざったらしょう油、砂糖、ゆでもち麦を入れて水分が飛ぶまで炒めれば出来上がり。
常備菜として冷蔵庫に保存して、温かいごはんの上にかけて食べるのがオススメです。
他にもナスを炒めるときの調味料としても使えます。

もち麦ひき肉風キムチサラダ

ゆでもち麦を使った肉が入っていないので満足感があるサラダです。
<材料>
白菜キムチ … 50g
長ネギ … 25g
きゅうり … 20g
ゆでもち麦 … 30g
コチュジャン … 大さじ1
白ごま … 小さじ2
青ネギ … 大さじ1
しょう油 … 小さじ1
ごま油 … 小さじ1
<作り方>
(1) ボウルに細かく刻んだ白菜キムチ、きゅうり、長ネギを入れる。
(2) さらにゆでもち麦、コチュジャン、白ごま、青ネギ、しょう油、ごま油を入れてよく混ぜる。
(3) 水を切った木綿豆腐にのせ青ネギを散らしたら出来上がり。

MCの夏目さんは既にもち麦を取り入れているそうです。オススメは、玄米にもち麦を入れて炊いたもので、もち麦を入れることで玄米がスゴく食べやすくなるんだそうです。

■専門家によるもち麦の健康効果の説明

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ダイエット

© 2024 健康長寿の道